初心者の手話勉強法

【本ページにはプロモーションが含まれています。】

経験ゼロの初心者が手話を上手に習う方法とは?

 

手話を習うには

 

「将来のために手話を習っておきたい。」

 

「ろう者のために手話を習得しておきたい。」

 

でも初めて手話を習おうとする時はどんな勉強をしたら、最短で
効率的に覚えられるのか分からないものですよね。

 

手話は他の言語と同様にコミュニケーションの手段なので、実際に
使ってみることができる手話サークルや手話教室で学ぶことが一番
だと思います。

 

手話を習うための方法をご紹介します。

手話サークルで習う

 

手話サークルは全国にたくさんあります。

 

でも、手話サークルの運営方法には作るときのいきさつなどがあり、
いくつかかのパターンがありますが、これから手話を習おうと思う
方は以下のような運営方法のものを選ぶと良いと思います。

 

 

・手話技術の勉強が主な活動のところ

 

 普段は手話テキストなどを用いて手話技術の勉強が主です。

 

 講師あるいはメンバーにろう者が参加している場合もあるかもしれ
 ません。

 

 サークルとして行事を開催したり協力活動により、ろう者との
 コミュニケーションを図ります。

 

・手話ゲームや楽しいイベントが主の活動のところ

 

いろいろな手話ゲームをやったり、イベントを開催したりしてろう者と
 楽しく交流し、同時に手話技術も学んでいく活動です。

 

その他に

 

・ろう者との交流が主な活動のところ

 

 がありますが、このような活動をしているところでは、手話歴の長い
 ベテランの方が 中心になっているので、初心者にとってはかなリレベルが
 高いです。

 

 このようなサークルはろう者の講師や参加者を招き、ろう者の考えや
 置かれている状況などを知るための交流が主になっています。

 

手話技術はろう者との交流を通じて学ぶようになります

 

 

もし、近くに手話サークルがあれば以上のような見方で初心者にも
手話を学べそうなかなとのぞいてみるのもいいのではないでしょうか。

 

そして、いけそうと思った手話サークルで習うのがいいかと思います。

 

きっと、手話を習うための活力になります。

 

 

でも手話は言語であり、技術でもあるので手話サークルに入会し月3回
出たところで簡単には習得できません。

 

是非独学で毎日30分でも学ぶことが必要です。

 

習うより慣れることが大事といわれるように、手話は実際にあれこれ
繰り返してやってみるのが一番です。

 

手話サークル+手話教室が最もいい組み合わせですが、教室の方は
費用も結構かかってしまいます。

 

手話教室に相当して、安く学べるものはないものでしょうか。

 

谷千春さんが教える「ワンステップ手話講座」

 

そんな目的にピッタリの教材が、元NHK手話講師で手話通訳士の
谷千春さんが教える「ワンステップ手話講座」です。

 

谷千春さんは有名な通訳士の方なので、説明は不要かもしれませんが
NHKの手話講座、手話キャスターに10年以上出演し、いままでに
10000人以上指導してきた方です。

 

 

この手話講座DVDは初心者のために作られたものなので、分りやすく
実際のいろんな生活シーンでも使えるように作られています。

 

構成内容も充実していて、1レッスンが10分程度になっています
ので、効率的に学べます。

 

 

また、最短で覚えるにはどうしたらいいのだろうという視点で作られて
います。

 

内容を簡単に紹介しますと、次の3つのステップをやるだけで大丈夫に
なっています。

 

1.最初に手話の単語を一つ一つ学びます。

 

2.手話単語の成り立ちや語源も理解し、背景知識をつかみます。

 

3.最後に応用編でその単語を使った文を実践して、直接、体で
  慣れていきます。

 

以上の3ステップを行うことによって、体に染み込ませるような感覚に
なるので、自然に覚えられます。

 

 

手話は手や顔の表情を動かして伝えていくものですから、動きが
あった方が間違いなく、正確に覚えやすいです

 

谷千春さんのワンステップ手話講座が初心者に人気が高く、手話が
上手くなる秘訣はここにあります。

 

もっと詳しい情報を知りたい方は、下記の画像をクリックすると
ご覧になれます。

 
 

ホーム RSS購読 サイトマップ